プログラミング ⇒ Python3 今回はPython3でプログラミングします、Python2でプログラミングしたファイルを開いて動作させる場合は一部コマンドが違いますので各自選択してください。
Python Shell 画面が開きますのでプログラミングする新しい画面をさらに開きます
File ⇒ New File そうすると右側に真っ白の新規画面が開きます。
新規作成、ここにプログラムを書いていきます。
すでに作成済みの場合や編集する場合は
File ⇒ Open 目的のファイルを選びます
プログラムの動作を確認するときは
Run ⇒ Run Module
上記はサーボを動かしました、動作試験がうまくいけば保存します
File ⇒ Save As
ファイル名.py 拡張子は必ず .py を付けて保存すること
0 件のコメント:
コメントを投稿