2018年5月17日木曜日

scratchの参考ページ

Scratch2に対応してます

https://www.fabshop.jp/%E3%80%90-%E7%AC%AC1%E5%9B%9E-%E3%80%91scratch-2%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96%E3%81%A8%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%A9%9F%E8%83%BDpi-gpio%E3%81%AE%E8%BF%BD%E5%8A%A0/




https://www.moyashi-koubou.com/blog/pi_scratch2/


Home » blog » 初心者向けRaspberry Pi GPIOの美味しい食べかた(使い方編)

2018年5月14日月曜日

if・for・while の例題をやって見ましょう

[通勤手当の例題]
通勤距離が10km以上の人は1km200円、20km以上は1km400円、30km以上は1km500円の通勤費が出るように5人分入力する。

import java.util.Scanner;
public class Mondai14 {
public static void main(String[] args) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ
Scanner stdIn = new Scanner(System.in); //距離をキーボードから入力します
System.out.print("");

int km=0;
int km10=0;
int km20=0;
int km30=0;
int i=0;

for (i=1;i<=5;i++) //5人分入力のforループを利用してみました
{
System.out.println("距離を入力してください");
km = stdIn.nextInt();
if (km>30){   //if条件式で30km以上を判断しています
km30=km*500;
System.out.println("30km以上なので km × 500円です 通勤手当は " + km30 + " 円です");

}
else  //30km以外は以下の条件に適応しているか次の条件式に続きます
if (km>20)
{
km20=km*400;
System.out.println("20km以上なので km × 400円です 通勤手当は " + km20 + " 円です");
}
else
{
if (km>10)
{
km10=km*200;
System.out.println("10km以上なので km × 200円です 通勤手当は " + km10 + " 円です");
}
else
{
System.out.println("10km未満です 通勤手当はでません 残念!!");
}
}
}
}
}


プログラムは答えが一つではありません以下も同じループの条件です

                int i = 0
while (i<3)  //i=1なので3回ループします
{
System.out.println("距離を入力してください");
km = stdIn.nextInt();
if (km>30)  //条件式が入ります
{・・・・・・・・・・・・・・
     ・・・・・・・・・・・・・・}
     else{・・・・・・・・}
i++;  3回ループするために毎回+1にしています
     }

2018年5月11日金曜日

Ecripsでキーボードから入力方法


import java.util.Scanner;

public class P36Scanner {

public static void main(String[] args) {
// TODO 自動生成されたメソッド・スタブ

Scanner stdIn = new Scanner(System.in); //大文字のIです
System.out.println("XとYを加減乗除します");
System.out.print("Xの値:"); //Xの値の入力
int x =stdIn.nextInt(); //Xに整数値を読み込む
System.out.print("Yの値:");
int y =stdIn.nextInt();

System.out.println("X + Y = " + (x+y));
System.out.println("X - Y = " + (x-y));
System.out.println("X * Y = " + (x*y));
System.out.println("X / Y = " + (x/y));
}

}

「エディター・エリア」ビューにScanner 標準入力ストリーム
これは便利な・・・・・
入力は「問題」ビューにカーソル移動して数値・文字を打ち込み「エンター」

回答が印刷されました


●割り切れる数字ばかりではありませんどうする

Scanner stdIn = new Scanner(System.in); //大文字のIです
System.out.println("XとYを加減乗除します");
System.out.print("Xの値:"); //Xの値の入力
double x =stdIn.nextDouble(); //Xに整数値を読み込む
System.out.print("Yの値:");
double y =stdIn.nextDouble();

変数の型

色々ありますがよく使うのが
int          整数
double  小数点を含む数値  64ビット符号付浮動小数点数

参考に
char   1文字
boolean  
byte
short
long
float
等々  

2018年5月2日水曜日

Javaほんまに初めての手始め

Java学習の手始めにJavaプログラムを作成・実行するソフトウェア「Eclipse」のインストールから利用法を初めてのチェレンジャー向けに書きましたので途中で挫折せず永く細く続けていってください。


2017年5月、最新はEclopse4.7でした
ダウンロードページへ移動します
インストールパソコンのOS、Windowsの場合は32bitか64bitか確認してください



ダウンロードしたら解凍してください
解凍フォルダー内のさらに「eclipse」フォルダーを展開すると
eclipse.exeファイルをWクリックして起動します。