2017年2月20日月曜日

Relay Moduleを接続

これはすぐれものだが注意が必要!
リレー1個のモジュールはGPIOがHIGHで動作するが
複数リレーモジュールはGPIOがLOWで操作するのでご注意ください、なぜかうまく動作しないな?と調べてみると回路がそうなっているのよね

通信販売でリレーユニットを購入しましたが接続がわからず試したところ、リレーの文字を見て右側の端子が入力側

左がリレー出力、中央がCOMでGPIO信号入力HIGHでA接点が閉じられます

負荷電流を測定するとGPIO信号HIGHで3.1mA
リレー動作電流が71mAなのでRaspberryPiから直接電源5Vを取ると複数台接続すると電流容量overになるので注意!

注意
GPIOピン1本あたりの最大電流は16mA 複数本のGPIOピンを使用する場合、同時に流せる電流の合計は50mAまで
ちゅうことはリレー1個でも別電源じゃないとダメなわけでした、実際には動作したけど要注意!
Relay Moduleの動作用電源はRaspberryPiからは供給せずに専用電源にしましょう

さらにGPIOピンはGPIOピンは26本もありますので、26個のLEDを光らせたりリレーを動作させてしまうと電流オーバーになります、それぞれのリレーの動作電流は3.5mA程度でも合計電流は91mAとなりオーバーしてしまいます。


この回路のようにRaspberryPiから電源供給するとダメです。


複数リレーのモジュールは回路図を見て納得。
フォトカプラでGNDでLED動作そしてリレーが動作するようになっておりますのでプログラムのGPIO出力はLOWで動作でした。




0 件のコメント:

コメントを投稿